
次の日サミーは森の奥にある、パソコンショップへ行くことにしました
近づくにつれ、なんだか心臓がどきどきしてきます
昨日たくさん勉強したから大丈夫
でも店員さんの話についていけなかったらどうしよう、そう考えるとちょっと不安です
ふと、サミーは自分の前を横切っていくねずみに気づきました
友達のラッツォです
ラッツォはサミーに気付いていないようでした。
荷車にはパソコンが載っています
サミーは思わず声をかけました
「ラッツォー パソコン買ったの?」
「あれ?サミーじゃない! うん、今買ってきたとこ」
なんだかラッツォはとても嬉しそうです
「これからホームページ作るんだよ、できたらメールするね」
それだけ言うとラッツォはにこにこしながら行ってしまいました
ラッツォはサミーのメールアドレスをきくのを忘れていたようですが、今アドレスをきかれてもサミーは答えようがありません
だけど「まだメールアドレスないの…」とは絶対に言いたくありません
サミーの歩調が速くなりました
パソコンショップはもうすぐです
-第2回目を振り返る-
インターネットに興味を持ったねずみのサミーは、森の奥にあるPCショップに向かいます。すぐにパソコンショップに到着するのではなく、途中でラッツォという友達とすれ違い、パソコン購入意欲を強くする場面をはさんでいます。
サミーは割とのんびりとした大人しいねずみですが、ラッツォはさらに目立たない気弱なタイプのねずみです。連載開始時はもう少し出番があるはずだったのですが、ジーンやカエルのナーザビの方がキャラクターが立ってしまい、出番がほとんどありませんでした。
ラッツォは「ホームページ作るんだ!できたらメールするね」と言いますが、これも90年代の気分です。あの頃はeメールのアドレスがあることがうれしかったし、個人ホームページを持っている人なんてあまりいなかったように思います。ラッツォが買ってきたパソコンも液晶ディスプレイではなく、ブラウン管ディスプレイですね。
行った先で何が起こるか、この時点では全然考えていませんでした。
2020/3/29