Frescoでレタッチ

しばらく前に作ったサミーのモデルデータを前に、悩む日々が続く。90年代に作られたサミーは「メタボール」という、ポリゴンモデルではない手法で作っていた。今回リブートするにあたって以前とは違うCGソフトを使ったところ、どうにも同じようにできないのだ。

全体のプロポーションが微妙に違う。手元にはモデルデータも残っていないので、プリントアウトした過去作を見ながらなんとかイメージに近づけるしかない。

一番の問題は「瞳」である。多くのキャラクターがそうであるように、サミーの肝というかサミーらしさを表しているのが「瞳」なのである。旧サミーは白眼と黒目を別ポリゴンにして、黒目の位置調整で表情を出すようにしていたのだ。

同じように作ろうとしても、今使っているBlenderというCGソフトがまだ使いこなせておらず、なかなか思うような形にならない。いつまで経っても進まないので、目がない状態のサミーをレンダリングして、AdobeのFrescoで瞳を描いてみる。

今度はFrescoのブラシツールがうまく使えず…一旦目を書いたものの、まだ微妙な感じである。ただ、2020年から始めて、一番旧作に近づいたような気はする。

しかし拡大すると粗さが目立ってしまう。道は険しいわぁとがっかりするのであった。