スティングレイのベース交換

今年の1月に買ったスティングレイ。最近音が伸びなくなってきたので弦を交換することに。

何にするか迷ったがいつものERNIEBALLにする。値段もお手頃なのである。しばらくスタジオもライブもないのだが、詰まった音が気持ち悪いので交換してしまう。

Fenderタイプのヘッドとは少し勝手が違う。1弦のペグが下側についているので回す向きを間違えないように気をつける。このベースは何年も店頭で展示されていたので、その間はずっと弦も交換されていなかったわけだ。初めての弦交換なのかもしれない。

金属パーツを少し磨く。ピックガードが意外と傷つきやすく、あっという間にスラップの細かい傷が付いてしまった。買ってからまだ3ヶ月経っていないのだが…

弦高が少し低めなのでビビるような振動音があったが、弦を変えたら大人しくなった。

無事に交換完了。ミュージックマンらしいブライトな音が戻った。