グラビティ繰り返される宇宙…邦題はさておき僕は好き

いきなり「宇宙を舞台にしたSFが観たい!」という気持ちになり、プライムビデオを探したらこの映画にたどり着いた。事前情報全くなしで飛び乗るように視聴開始。

冒頭登場するメカはなかなか好きな感じ。しかしこの時点では、この先何が起こるかはまだ不明である。

調査船に乗り込んだ主人公は、コールドスリープ状態の乗員を覚醒させる。ここからお話しが動き始めてゆく。導入はよくある話なのだが、この辺りで「そうか時間ループ物か」と分かる。繰り返される世界、繰り返される悲劇、主人公はなんでこんなところに来てしまったのか…と思うのだけど、その辺りも少しずつ明かされてゆく。

全体的な色味やウェザリングされた船内の質感が心地よかった。時間ループものなんだけれど、回想部分から少し色合いが変わってくる。これは心が離れてしまった男女の物語でもあるのだ。女優さんはすごく雰囲気のある方だった。回想パートで登場するロボはお約束の台詞。スキンを着用しないドロイドという設定なのね。妙に心に残る造形…

さらに回想パートでは宇宙船内のオフィスも少し描写される。これまた雰囲気が良い。CG感が全面に出てるのだが、個人的に好きな世界なので…

作品は70分ぐらいなので展開が早い。あれよあれよという間にクライマックスである。船外活動の場面が少しあるが、VFXが上手だわぁという感じ。

どうやってこの状況を脱出するのかという興味と、二人の関係は果たして修復されるのかという興味でクライマックに入る。結末は人によって好みがあるだろうが、僕はすっと入ってきた。

クリーチャーが出てくるわけじゃないが、どことなくエイリアン2風味もあり。月に囚われた男やオブリビオンが好きな方にはお勧めしたい。しかしこの邦題はどうにかならぬものかと…