6月のテーマは「ねずみの森のパソコンショップ」である。
サミーのお話にとって重要なキャラクターである、パソコンショップの店長さんが登場する。1997版サミーでは、店長さんはやや胡散臭い雰囲気を漂わせつつ登場する。しかし途中から性格が少しずつ変わってきて、サミーやカエルのナーザビに振り回されてしまう、そんな役どころのねずみさんになってしまった。
5月まではサミー単体でいくつかのシーンデータを作っていたが、今回は旧キャラを登場させてみたわけである。

これが昔の、1997版の店長さんである。サミーより体の色が白くて、青色の眼鏡をかけている。そして髭はサミーより上向きである。
1997版のパソコンショップは、ねずみの森のはずれにある設定だった。木の切り株の上にパソコンが展示されているのだ。今改めて見ると「パソコン展示するのに、こんな立派な木を切り倒してる?」というように見えなくもない。当時は全くそんなこと考えもしなかったが、このご時世ではこれはNGである。
今回は新しく倉庫のような建物と、ノートパソコンを展示する机を置いてみた。建物は板ポリゴンにテクスチャを貼るだけだが、扉はある程度モデリングしなければならない。初めてBlenderでブーリアン演算を使ってモデリングしてみた。

6月はなかなか時間が取れず、後半はどんどん失速してしまったのである。何点かのオブジェクトはフリーの素材となってしまった。こういうところ、手を抜かず自分でモデリングしないと駄目である。

サミーのモデルデータをコピーして、店長さんのデータを作る。体を少し白くしてレンダリングし、Frescoで瞳や眼鏡を描き加える。何とか店長さんっぽくなってきた。リブート作品の習作を作り始めて思うのが、なかなか昔と同じには出来ないなぁ…ということである。CGソフトも違うので、同じテイストにはならない。
それでもどうにか、数十年ぶりでサミーと店長さんが出会うことなった。これは初めてサミーがパソコンを触っている場面をリブートした場面である。店長さんはやや心配そうに「このお客は大丈夫だろうか?」という視線を送っている。

色々反省点はあるが、何とか2匹目のねずみを登場させることができた。やれやれである。