Blenderのお勉強を兼ねて、引き続きサミーのプロトタイプ作りを続ける。今までは屋外の風景を作っていたが、2月からは屋内のシーンデータを作ってみる。

AdobeのDimensionのプリセットデータを元に、部屋の基本的なイメージを考える。1997版サミーの部屋とは少し違う感じに…

ウッドブラインドと絨毯を加える。絨毯は板ポリゴンにパーティクルを設定して毛を生やす。パーティクル使うといきなりレンダリング時間がかかるようになってしまう。Blenderはレイトレーシングが装備されているので、影も自然な感じになる。

週末を使って、ひたすらオブジェクトを作って配置する。 blenderに慣れていないので、何を作るにも都度調べなければならず…とにかく時間がかかる。
額縁やフォトスタンドにマッピングされている絵画は、海外美術館サイトが提供しているパブリックドメインのダウンロードデータを使っている。