数ヶ月前からミュージックマンの調子が悪い。
1、2、3弦の4フレットぐらいまでの音詰まりが悪化している。もう我慢できないので、パルコの島村楽器のリペアコーナーに持ち込む。
弦高を測ってみて「逆反りの可能性が高い」とのこと。トラスロッドを調整したら、音詰まりが嘘のように解消された。

玉光堂で買ったのは昨年の1月。スタジオにも1回しか連れて行けてない。音詰まりがひどかったので、ほんの少し買ったことを後悔もしたのだが、単なる調整不足であった。
ミュージックマン、ネックが弱いとはよく聞く話である。季節によって変動があるとか、とにかく弱いとか… 我が家の個体もそういう訳だったようである。とりあえず改善してされてほっとする。